| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| かんすけと呼ぶ烏在り利口なり | |
| 雪解けや雪崩の音の響く谷 | |
| 河原の湯雪解け水に手をひたし | |
| 山の宿雪解け水の冷たさよ |
| 入学の仕度に孫の浮かぬ顔 | |
| 春進み日毎桜の開花待ち | |
| 春日向見つけつぶすや猫の蚤 | |
| 青空の隠す蝶々の羽音かな | |
| 花冷や桜の先の空青し | |
| 桜貝砂にまみれし昼の月 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| かんすけと呼ぶ烏在り利口なり | |
| 雪解けや雪崩の音の響く谷 | |
| 河原の湯雪解け水に手をひたし | |
| 山の宿雪解け水の冷たさよ |
| 入学の仕度に孫の浮かぬ顔 | |
| 春進み日毎桜の開花待ち | |
| 春日向見つけつぶすや猫の蚤 | |
| 青空の隠す蝶々の羽音かな | |
| 花冷や桜の先の空青し | |
| 桜貝砂にまみれし昼の月 |