| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 手の平に受けて消ゆるや春の雪 | |
| 境内に梅一輪の息吹かな | |
| 熱燗や潮騒絶えぬ磯の宿 | |
| 最果ての雪のSL湿原号 |
| 松笠を囲炉裏にくべし母の在り | |
| 河口湖波音聞きし余寒かな | |
| 咲きかかる花に負けじと余寒かな | |
| 大伽藍出でて夜空の余寒かな | |
| 霜もなき異国の人や武者震い | |
| 豆まきに猫驚きて逃げ惑う |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 手の平に受けて消ゆるや春の雪 | |
| 境内に梅一輪の息吹かな | |
| 熱燗や潮騒絶えぬ磯の宿 | |
| 最果ての雪のSL湿原号 |
| 松笠を囲炉裏にくべし母の在り | |
| 河口湖波音聞きし余寒かな | |
| 咲きかかる花に負けじと余寒かな | |
| 大伽藍出でて夜空の余寒かな | |
| 霜もなき異国の人や武者震い | |
| 豆まきに猫驚きて逃げ惑う |