| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 立春や母へ便りは只三行 | |
| 藤村をこよなく愛し山葵沢 | |
| 鴬や鳴き声変えて戒めぬ | |
| アナセンの不思議の国は花盛り |
| 立春や忙しく動く鳥の嘴(はし) | |
| 手の平に受けて消ゆるや春の雪 | |
| 境内に梅一輪の息吹かな | |
| 熱燗や潮騒絶えぬ磯の宿 | |
| 最果ての雪のSL湿原号 | |
| 松笠を囲炉裏にくべし母の在り |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 立春や母へ便りは只三行 | |
| 藤村をこよなく愛し山葵沢 | |
| 鴬や鳴き声変えて戒めぬ | |
| アナセンの不思議の国は花盛り |
| 立春や忙しく動く鳥の嘴(はし) | |
| 手の平に受けて消ゆるや春の雪 | |
| 境内に梅一輪の息吹かな | |
| 熱燗や潮騒絶えぬ磯の宿 | |
| 最果ての雪のSL湿原号 | |
| 松笠を囲炉裏にくべし母の在り |