| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 店先のポインセチアや賑やかに | |
| てのひらの水生きている餅を搗く | |
| 生きるとは夜の凩聴いており | |
| 厳かな僧のコーラス年の暮 |
| 吹雪の子足が覚えている街へ | |
| 耳奥に兎棲まわせ冬の月 | |
| バンダナの呼び売りする娘酉の市 | |
| 風邪引きし孫に粥炊く厨祖母 | |
| 俳句詠み沁々(しみじみ)と知る人の縁 | |
| 下校する子の影ながく冬夕焼け |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 店先のポインセチアや賑やかに | |
| てのひらの水生きている餅を搗く | |
| 生きるとは夜の凩聴いており | |
| 厳かな僧のコーラス年の暮 |
| 吹雪の子足が覚えている街へ | |
| 耳奥に兎棲まわせ冬の月 | |
| バンダナの呼び売りする娘酉の市 | |
| 風邪引きし孫に粥炊く厨祖母 | |
| 俳句詠み沁々(しみじみ)と知る人の縁 | |
| 下校する子の影ながく冬夕焼け |