| 俳句 | 点数 | 
|---|---|
| 影の無き雑木林や雪明り | |
| 寒晴やちょっとそこまで富士を見に | |
| 餅つきの遺物や納屋にたまりゆく | |
| 笙の音や一菰大輪寒牡丹 | 
| 氷海のマストに吊るす夕日かな | |
| 地吹雪や機関車じわり前に出る | |
| 裸木や瘤にためたる力あり | |
| 冬帽子案外似合ふ我がつむり | |
| 強北風(つよきた)に立ち向かふかに友来る | |
| 日の高きうちに浴びたる初湯かな | 
| 俳句 | 点数 | 
|---|---|
| 影の無き雑木林や雪明り | |
| 寒晴やちょっとそこまで富士を見に | |
| 餅つきの遺物や納屋にたまりゆく | |
| 笙の音や一菰大輪寒牡丹 | 
| 氷海のマストに吊るす夕日かな | |
| 地吹雪や機関車じわり前に出る | |
| 裸木や瘤にためたる力あり | |
| 冬帽子案外似合ふ我がつむり | |
| 強北風(つよきた)に立ち向かふかに友来る | |
| 日の高きうちに浴びたる初湯かな |