| 俳句 | 点数 | 
|---|---|
| 菩提寺に傘寿の僧の寒施行 | |
| あつたかさう誰が忘れしか冬帽子 | |
| 午前五時いななく馬の淑気かな | |
| 池の上を整えてゆく鴨の陣 | 
| 冬薔薇の紅たっぷりに活けにけり | |
| 愛猫の我が物顔にゐる炬燵 | |
| 餅つきの音で分かるや手慣れ者 | |
| 若衆の搗く餅似たりニキビ面 | |
| 鳥さえも羽の膨らむ寒さかな | |
| 便所より坪庭見えて寒椿 | 
| 俳句 | 点数 | 
|---|---|
| 菩提寺に傘寿の僧の寒施行 | |
| あつたかさう誰が忘れしか冬帽子 | |
| 午前五時いななく馬の淑気かな | |
| 池の上を整えてゆく鴨の陣 | 
| 冬薔薇の紅たっぷりに活けにけり | |
| 愛猫の我が物顔にゐる炬燵 | |
| 餅つきの音で分かるや手慣れ者 | |
| 若衆の搗く餅似たりニキビ面 | |
| 鳥さえも羽の膨らむ寒さかな | |
| 便所より坪庭見えて寒椿 |