| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 宇佐の雨蛍袋の少し濡れ | |
| 天牛の声が言葉となる園児 | |
岡山の山二つ三つ夏の空 | |
| 難解へ挑戦してる蝸牛 |
| 灯を鎮め流れる朱夏の墓であり | |
| 簡単に解けぬ数式夏休み | |
| 薬剤で枯草の原ヒメジョオン | |
| 鮎食ふやひとつ笑うて黙々と | |
| 窓ぎわの日除けの芦に雨蛙 | |
| 鮎の稚魚無邪気に園児放すなり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 宇佐の雨蛍袋の少し濡れ | |
| 天牛の声が言葉となる園児 | |
岡山の山二つ三つ夏の空 | |
| 難解へ挑戦してる蝸牛 |
| 灯を鎮め流れる朱夏の墓であり | |
| 簡単に解けぬ数式夏休み | |
| 薬剤で枯草の原ヒメジョオン | |
| 鮎食ふやひとつ笑うて黙々と | |
| 窓ぎわの日除けの芦に雨蛙 | |
| 鮎の稚魚無邪気に園児放すなり |