| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 蜜豆と餡蜜比べ駄々をこね | |
| 明けぬ梅雨降水帯の悍(おぞ)ましや | |
| 白玉や母と向かいて更ける夜 | |
| 笹舟を送る団扇の風やさし |
| 妻混ぜる酢飯を扇ぐ団扇かな | |
| 晴れの日の酢飯のにほひ古団扇 | |
| 四時起きの火起こす竈門古団扇 | |
| 団扇には亡父贔屓の芸妓の名 | |
| へつついに芸妓名入りの古団扇 | |
| 幽かなる相撲土産の団扇の香 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 蜜豆と餡蜜比べ駄々をこね | |
| 明けぬ梅雨降水帯の悍(おぞ)ましや | |
| 白玉や母と向かいて更ける夜 | |
| 笹舟を送る団扇の風やさし |
| 妻混ぜる酢飯を扇ぐ団扇かな | |
| 晴れの日の酢飯のにほひ古団扇 | |
| 四時起きの火起こす竈門古団扇 | |
| 団扇には亡父贔屓の芸妓の名 | |
| へつついに芸妓名入りの古団扇 | |
| 幽かなる相撲土産の団扇の香 |