| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 雨けぶり棘を隠して山椒や | |
| 朝五時に蟻駆けまわる青芝や | |
俳句脳無いが詠む詠む草若葉 | |
| 春夜更け頭過(よぎ)るは我が拙句 |
| 誘はれて訳もわからず草むしり | |
| 見る人は仏蘭西人や草を摘む | |
| 摘草やけふの青空有意義に | |
| 靴紐が緩み繕ふ遠足子 | |
| 早蕨やのの字のの字に顔擡(もた)げ | |
| 香炉焚き想い巡らす春夜更け |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 雨けぶり棘を隠して山椒や | |
| 朝五時に蟻駆けまわる青芝や | |
俳句脳無いが詠む詠む草若葉 | |
| 春夜更け頭過(よぎ)るは我が拙句 |
| 誘はれて訳もわからず草むしり | |
| 見る人は仏蘭西人や草を摘む | |
| 摘草やけふの青空有意義に | |
| 靴紐が緩み繕ふ遠足子 | |
| 早蕨やのの字のの字に顔擡(もた)げ | |
| 香炉焚き想い巡らす春夜更け |