| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| みづうみの向こうちらほら蓬摘む | |
| 車窓行く畑を染める蓮華草 | |
| 若者は夢と言う名の草を摘む | |
| 冠の夢広がりし蓮華草 |
| 野の雉や忘れし頃に一鳴きし | |
| 鶯や鳴く声日々に上達す | |
| 仏抱く尾瀬木道の水芭蕉 | |
| 五月雨に濡れる影には日暮らしの | |
| 滝壺や忽(たちま)ち散るは花筏 | |
| 草摘めばやがて田圃に給ふ幸 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| みづうみの向こうちらほら蓬摘む | |
| 車窓行く畑を染める蓮華草 | |
| 若者は夢と言う名の草を摘む | |
| 冠の夢広がりし蓮華草 |
| 野の雉や忘れし頃に一鳴きし | |
| 鶯や鳴く声日々に上達す | |
| 仏抱く尾瀬木道の水芭蕉 | |
| 五月雨に濡れる影には日暮らしの | |
| 滝壺や忽(たちま)ち散るは花筏 | |
| 草摘めばやがて田圃に給ふ幸 |