| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 落花生薄皮も食み妻二十歳 | |
| 除夜の鐘意味判らずに転(うた)た寝す | |
| 足るを知る一打に込めて除夜の鐘 | |
| 除夜の鐘終の余韻に詣らなむ |
| セーターのだんだら模様あの頃の | |
| 初雪や瀬田の唐橋太りたる | |
| ちぎり絵のようなる雪を手のひらに | |
| 除夜の鐘暦の要らない歳となり | |
| おめでとう帰れぬ田舎年賀出す | |
| 積雪にして困惑な峠宿 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 落花生薄皮も食み妻二十歳 | |
| 除夜の鐘意味判らずに転(うた)た寝す | |
| 足るを知る一打に込めて除夜の鐘 | |
| 除夜の鐘終の余韻に詣らなむ |
| セーターのだんだら模様あの頃の | |
| 初雪や瀬田の唐橋太りたる | |
| ちぎり絵のようなる雪を手のひらに | |
| 除夜の鐘暦の要らない歳となり | |
| おめでとう帰れぬ田舎年賀出す | |
| 積雪にして困惑な峠宿 |